槇内視鏡内科医院は、先代の院長である父が開設し私が父の後を受け75年が経ちました。
この長い間、治療を続ける事が出来たのは、地域の皆様の暖かいご支援のお陰だと感謝しています。
そして2014年4月より、長男 信一朗が私と一緒に診療する事となりました。従来の診療科に内視鏡検査と内視鏡治療を加え、これまで以上に、地域の皆様のかかりつけ医師として、皆様の病気を治すこと、健康維持の増進に努めて参りますのでこれからも宜しくお願いいたします。
この度は当院のホームページを御覧頂き、誠に有り難うございます。
2014年3月まで福岡大学筑紫病院消化器内科に所属していましたが、2014年4月より当医院副院長に就任させて頂きました。又同時に、内視鏡内科、消化器内科を新たに開設しました。
私は、内視鏡医・消化器内科医として、これまで数多くの疾患の診断と治療を大学病院及び関連施設病院で経験して参りました。
消化器系の癌は、依然として高い死亡率を占めています。しかし、消化器系の癌は、早期に発見すれば、完全に治る病気です。また、早期癌であれば内視鏡治療で完治することも可能です。
最近では早期発見・早期治療のため、がん検診の必要性がとても重要であると考えられています。
早期発見するためには、無症状の時期に検査を行う事が重要です。
当院では、患者様に安全で苦痛の少ない検査を提供し、早期発見・早期治療のお役に立ちたいと考えております。
風邪やインフルエンザ、花粉症をはじめ、気管支喘息、慢性閉塞性疾患の治療を行っております。また糖尿病、高血圧症、脂質異常症など生活習慣病の診断、治療、管理を行っております。
当院では、患者さんが痛くない、苦しくない検査をうけることができるよう様々な工夫を施しております。
血液をさらさらにする薬(ワーファリンやバイアスピリン、パナルジンなど)を内服されている方は必ず申し出て下さい。場合によっては休薬が必要になる可能性があります。
心臓病・前立腺肥大症・緑内障のある方は申し出て下さい。
その他大きな病気にかかった事がある方も申し出て下さい。
当院では、鎮静剤を使用して眠っている間に検査をすることも可能です。
鎮静剤希望の方は検査前に申しつけください。
潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患の診断、治療や便秘症、過敏性腸症候群などの機能異常症の診断、治療を行っています。
また肝炎ウイルスの検査、腹部超音波による検査も行っています。
2024年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1 × |
2 × |
3 × |
4 × |
5 × |
6 × |
7 × |
8 × |
9 × |
10 × |
11 × |
12 × |
13 × |
14 × |
15 × |
16 × |
17 × |
18 × |
19 × |
20 × |
21 △ |
22 △ |
23 △ |
24 △ |
25 △ |
26 △ |
27 × |
28 △ |
29 △ |
30 △ |
|
|
|
※日・祝日は休診日となりますので、内視鏡検査は行っておりません。
※「×」予約終了の日におきましても、状況により検査可能な場合もございますのでお問い合わせください。
※絶食にて来院された場合は、当日でも胃カメラ検査可能です。大腸カメラ検査は要予約。
胃・十二指腸潰瘍の既往がある方、今までに胃カメラ等で胃炎があると言われた方(慢性胃炎)は、「ヘリコバクター・ピロリ菌」感染が疑われます。
「ヘリコバクター・ピロリ菌」(以下ピロリ菌)は細菌で胃の中に生息し、胃の壁に炎症を起こします。
胃がんの原因と言われており、胃がん患者の約9割以上の方がピロリ菌に感染されています。
ピロリ菌の感染率は50代以上で80%と高率です。10〜20代の若い世代でも20%前後の感染率が認められます。
2013年から慢性胃炎の治療も健康保険(社会保険・国民保険等)を使用して行えるようになりました。慢性胃炎の治療(=ピロリ菌の除菌)が胃がんの予防に繋がるのです。
胃がん予防のために、比較的早期の除菌治療が望ましいと考えられます。
ピロリ菌の感染経路は、飲み水や食べ物を通じて、人の口から体内に入ると考えられています。ほとんどが5歳以下の幼児期に感染すると言われています。そのため、ピロリ菌に感染している大人から小さい子どもへの食べ物の口移しなどには、注意が必要と考えられています。
50代 女性 健常な胃
(ピロリ菌 感染なし)
50代 男性 慢性胃炎
(ピロリ菌 感染あり)
20代 女性 慢性胃炎‘鳥肌胃炎’
(ピロリ菌 感染あり)
がん検診は一般的に40歳以降から勧められますが、胃がんの予防は大人の仲間入りをする20歳から、意識した方が良いと考えられます。
2種類の抗生物質と胃酸を抑えるお薬の、計3種類を朝と夕方の1日2回7日間続けて飲みます。 除菌が成功したかどうかは、除菌治療終了後、約2ヶ月あけて検査(尿素呼気試験)をすることでわかります。 1回目の除菌治療で除菌が出来なかった場合は、お薬を変えて再度除菌治療を行うことが可能です。
※3つ以上当てはまる方は『胃カメラ(内視鏡)検査』をおすすめします
※3つ以上当てはまる方は『大腸カメラ(内視鏡)検査』をおすすめします
入社時に受ける健康診断、1年以内ごとに1回受ける定期健康診断で、労働安全衛生規則に準拠します。また、胃カメラ検査を含んだ健康診断も実施しております。
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
診察 | 内科診察 |
血圧測定 | 血圧 |
身体計測 | 身長・体重・BMI・腹囲 |
視力検査 | 視力 |
聴力検査 | 聴力 |
尿検査 | 蛋白・糖・潜血 |
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
診察 | 内科診察 |
血圧測定 | 血圧 |
身体計測 | 身長・体重・BMI・腹囲 |
視力検査 | 視力 |
聴力検査 | 聴力 |
尿検査 | 蛋白・糖・潜血 |
X線検査 | 胸部X線 |
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
診察 | 内科診察 |
血圧測定 | 血圧 |
身体計測 | 身長・体重・BMI・腹囲 |
視力検査 | 視力 |
聴力検査 | 聴力 |
尿検査 | 蛋白・糖・潜血 |
血液一般検査 | 血液一般 |
血糖検査 | 血糖 |
肝機能検査 | GOT(ALP)・GPT(AST)・γ-GTP |
脂質検査 | HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪 |
X線検査 | 胸部X線 |
心電図 | 心電図 |
上記健康診断メニューに、オプションで以下の検査を受ける事も可能です。
便検査 (2回法)、腹部エコー、胃カメラ、大腸カメラ
保険証(2次検査等で保険診療が発生する場合に必要となります。)
詳しくはお電話にてお問い合せください。
TEL 0984-22-2819
※写真をクリックすると拡大表示されます。
従来のハイビジョン画質を大幅に上回る高精細画質を実現しました。がんなどの微細病変の早期発見に貢献する狭帯域光観察( NBI )搭載していますので、病気を早期発見する可能性を高めます。
上部・下部内視鏡ともに、拡大観察が可能です。
患者様のニーズに合わせて内視鏡を選択します。
NBIと拡大観察の併用を可能にした細径大腸スコープ。
検査内容 | 3割負担 | 1割負担 |
---|---|---|
上部内視鏡(胃カメラ)検査のみ | 3,570円~ | 1,190円~ |
上部内視鏡(胃カメラ)+組織検査 | 7,710円~ | 2,570円~ |
下部内視鏡(大腸カメラ)検査のみ | 4,950円~ | 1,650円~ |
下部内視鏡(大腸カメラ)+組織検査 | 8,910円~ | 2,970円~ |
※上記の金額は、あくまでも目安となる検査のみの金額で増減します。
賃金 | 経験・能力等を考慮の上決定します。 |
---|---|
勤務時間帯 | 相談に応じます。子供の病気・参観日等の休みは優先いたします。 |
通勤手当 | 距離に応じて規程により支給します。 |
その他詳細はお気軽にお問い合わせください。
TEL 0984-22-2819(担当:田中)
〒886-0007 宮崎県小林市真方242
0984-22-2819
【電車】
JR吉都線 小林駅より徒歩10分
【バス】
宮崎交通 小林市コミュニティバス
上九瀬線・岡原循環線で5分
愛宕停留所 下車すぐ
【高速】
小林インターチェンジより車15分
30台完備
当院は常日頃より皆様(患者・利用者様)の視点に立ち、質の高い医療の実現と、より良い介護サービスの提供を目標としております。
患者様が安心して医療サービスをご利用いただくために、必要な情報提供・収集・管理を行わせていただきます。
なお、個人情報の保護に関する日本の法令、厚生労働省のガイドライン、医学関連分野の関連指針、その他の規範を遵守するとともに、必要に応じて見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。
そのために当院では、個人情報保護方針を以下のとおりに定め、皆様の個人情報保護に努めてまいります。
当院にて受診・診察・処置・治療等の医療行為を行うに当たり、患者様へ安全な医療を目的として個人情報の収集を行います。 情報の収集にあたり、医療サービス提供に必要な範囲において皆様の個人情報を収集し、利用目的をあらかじめお知らせし、ご了解を得たうえで実施いたします。 なお、お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
当院で管理する患者様の個人情報は、院職員が患者様の医療サービスの提供、健康等の管理、治療に係わる情報提供、院運営のためのレセプト業務等で使用します。 当院で管理する患者様の個人情報の利用につきましては、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。 また、法令の定める場合を除き、患者様の許可なくその情報を第三者に提供いたしません。
・診療に係わる個人情報の利用
・院運営に係わる個人情報の利用
当院は、患者様の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者様の個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざんまたは患者様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。
当院の運営に係わる職員は、個人情報の取り扱いに関する教育を行い、適切な取り扱いができるよう指導を行います。
受付・会計・診察・検査等での呼び出しにつきましては、患者様の安全性の確保、患者様本人の利便性を考え、名前でお呼び致します。
特にお申し出のない限りご同意いただいているものとして扱わせていただきます。
患者様には以上の内容にご同意いただいたうえで、必要な情報の提供をお願いいたします。
必要な情報の提供をいただけない場合には、医療行為の提供に支障をきたすことがありますので、外来診療をお断りすることがあります。
当法人の「個人情報保護規定」に基づき、患者様の個人情報の保護に努めます。
令和元年10月1日
健風会
槇内視鏡内科医院
理事長 槇 健一郎
院 長 槇 信一朗